2014年08月04日
REGAL
こんにちは。
今日ご紹介するのは日本を代表するブランド「リーガル」です。

現在では国産メーカーのイメージが定着していますが、もともと「リーガル」ブランドは1880年(明治13年)に創業した、アメリカの「L.C.ブリス&カンパニー」のブランドでした。
のちに「日本製靴株式会社」が、業務提携により日本で「リーガル」ブランドの靴を生産をはじめ、1990年には会社名も「リーガルコーポレーション」に変更し、今に至っています。
この日本製靴株式会社は1902年(明治35年)創業とのことで、実に112年の歴史を持つ老舗メーカーなのです。
最近は違うかもしれませんが、私のようなアラフォー世代には、「リーガル」というととにかく「頑丈」なイメージがありました。
仕事上いろいろな靴を分解しましたが、「おかめ」と呼ばれるこのトラディショナルなロングウィンチップのリーガルの靴は、ダブルストームウェルトのグッドイヤー製法で大変重厚かつ頑丈な構造です。
そんなリーガルのおかめをレンデンバッハオークバークでオールソールしました。

ステッチはオープントラック、トップリフトはイングランドダブテイルを使用しました。

ソールはもちろんダブルソールで、重厚なイメージはそのままです。
☆今回のお修理
JRオールソール ¥17280
レザーミッドソール ¥2700
イングランドダブテイル(オールソールオプション) ¥1620
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
今日ご紹介するのは日本を代表するブランド「リーガル」です。

現在では国産メーカーのイメージが定着していますが、もともと「リーガル」ブランドは1880年(明治13年)に創業した、アメリカの「L.C.ブリス&カンパニー」のブランドでした。
のちに「日本製靴株式会社」が、業務提携により日本で「リーガル」ブランドの靴を生産をはじめ、1990年には会社名も「リーガルコーポレーション」に変更し、今に至っています。
この日本製靴株式会社は1902年(明治35年)創業とのことで、実に112年の歴史を持つ老舗メーカーなのです。
最近は違うかもしれませんが、私のようなアラフォー世代には、「リーガル」というととにかく「頑丈」なイメージがありました。
仕事上いろいろな靴を分解しましたが、「おかめ」と呼ばれるこのトラディショナルなロングウィンチップのリーガルの靴は、ダブルストームウェルトのグッドイヤー製法で大変重厚かつ頑丈な構造です。
そんなリーガルのおかめをレンデンバッハオークバークでオールソールしました。

ステッチはオープントラック、トップリフトはイングランドダブテイルを使用しました。

ソールはもちろんダブルソールで、重厚なイメージはそのままです。
☆今回のお修理
JRオールソール ¥17280
レザーミッドソール ¥2700
イングランドダブテイル(オールソールオプション) ¥1620
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
2013年10月25日
REGAL
こんにちは。
今回はリーガルのビジネスシューズのご紹介です。



雨に打たれて、全体に泥汚れが付着していました。
革の内部に蓄積した汗の塩分も、
表面に白く浮き出てしまっています。
この状態になってしまったら、リムーバーだけでは汚れを落としきれないので、
クリーニングで水洗いしてあげるのが効果的です!
<AFTER>



革のコンディションが上がり、ふっくら透明感のあるツヤがよみがえりました。
今回、つま先はハイシャインで仕上げました。
これでまた、気持ちよく出勤していただけます♪
☆今回のお修理
クリーニング(メンズ) ¥2625~
ハイシャイン仕上げ +¥525
納期1週間
◇2013年10月26日(土)の天気予報◇

台風の進路が心配ですが、広島は晴れの予報です♪
皆様のご来店お待ちしております。
今回はリーガルのビジネスシューズのご紹介です。



雨に打たれて、全体に泥汚れが付着していました。
革の内部に蓄積した汗の塩分も、
表面に白く浮き出てしまっています。
この状態になってしまったら、リムーバーだけでは汚れを落としきれないので、
クリーニングで水洗いしてあげるのが効果的です!
<AFTER>



革のコンディションが上がり、ふっくら透明感のあるツヤがよみがえりました。
今回、つま先はハイシャインで仕上げました。
これでまた、気持ちよく出勤していただけます♪
☆今回のお修理
クリーニング(メンズ) ¥2625~
ハイシャイン仕上げ +¥525
納期1週間
◇2013年10月26日(土)の天気予報◇

台風の進路が心配ですが、広島は晴れの予報です♪
皆様のご来店お待ちしております。
2013年05月01日
REGAL
こんにちは。
今回は、リーガルのご紹介です。




リッジウェイ。英語で「あぜ道」という意味。
凹凸をはっきりと出すことでコンディションの悪い路面でもしっかりとグリップが効いてくれます。
印象は少しカジュアル気味ですが、「線」で支えてくれるので
思いのほかなめらかな履き心地です。
春は天候の変わりやすい季節です。
もう少しすれば本格的な雨の季節に入ります。
「備えあれば憂いなし」
雨用の1足としていかがですか?
皆様のご愛店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール リッジウェイ ¥13650
今回は、リーガルのご紹介です。
リッジウェイ。英語で「あぜ道」という意味。
凹凸をはっきりと出すことでコンディションの悪い路面でもしっかりとグリップが効いてくれます。
印象は少しカジュアル気味ですが、「線」で支えてくれるので
思いのほかなめらかな履き心地です。
春は天候の変わりやすい季節です。
もう少しすれば本格的な雨の季節に入ります。
「備えあれば憂いなし」
雨用の1足としていかがですか?
皆様のご愛店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール リッジウェイ ¥13650
2012年10月19日
REGAL
こんにちは。
今回は、リーガルのご紹介です。
<修理後>




皆さん、茶色がお好きなようで。
他にも、こんなお色もございますよ。

お店にサンプルもございますので、ご来店の際はお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#4014カモフラージュ ¥12600
今回は、リーガルのご紹介です。
<修理後>
皆さん、茶色がお好きなようで。
他にも、こんなお色もございますよ。
お店にサンプルもございますので、ご来店の際はお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#4014カモフラージュ ¥12600
2012年05月05日
リーガル ハーフラバー
こんにちは。
今日はリーガルのハーフラバーです。

スワールモカのダービー(外羽根)です。

つま先の減った部分に革を貼って厚みを戻して

Vibramプレーンタイプのハーフラバーで仕上げました。
Vibramハーフラバー プレーンタイプ 1,680円
つま先コーナーフォロー 525円
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
今日はリーガルのハーフラバーです。

スワールモカのダービー(外羽根)です。

つま先の減った部分に革を貼って厚みを戻して

Vibramプレーンタイプのハーフラバーで仕上げました。
Vibramハーフラバー プレーンタイプ 1,680円
つま先コーナーフォロー 525円
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
2012年04月13日
REGAL オールソール
こんにちは。
今回は、リーガルのご紹介です。
<修理前>




元はレザーソールでしたが、ダイナイトソールを装着しました。
ダイナイトソールのグリップ力はぬれた路面において他のラバーソールより抜きんでています。
これからの季節にぴったりな素材です。
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ダイナイト ¥12810
・ミッドソール交換 ¥2100
今回は、リーガルのご紹介です。
<修理前>




元はレザーソールでしたが、ダイナイトソールを装着しました。
ダイナイトソールのグリップ力はぬれた路面において他のラバーソールより抜きんでています。
これからの季節にぴったりな素材です。
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ダイナイト ¥12810
・ミッドソール交換 ¥2100